特別養護老人ホームは、自宅での普通の生活が困難になった高齢者が入居しています。入居できるのは、65歳以上の要介護3以上の人です。食事や入浴、排泄などの際に介助を必要としている人が入居しています。
特別養護老人ホームは、長期の入居を前提としているので、看取りまで行うところもあります。
看護師の配置義務はありますが、24時間配置することは求められていないので、夜勤がなく、オンコールのところが多いです。
提供するサービスは、食事や入浴、排せつの介助、健康管理です。緊急時の対応や機能訓練、生活支援も行います。
レクリエーションやイベントを楽しめるようにもしています。トイレや食事の介助などの生活援助は、主に介護職員が行いますが、看護師が携わることもあります。
老健は、65歳以上の人で、要介護1以上の方が入居しています。老健の目的は在宅復帰を支援することなので、長期の入居を前提としていません。
入居できる期間は、原則3か月です。3か月ごとに在宅復帰ができるかどうかを確認します。
作業療法士や理学療法士、言語聴覚士が、入居者100人に対して1人以上在籍しているので、特別養護老人ホームよりもリハビリのための環境が整っていることが特徴です。
看護師の仕事は、入居者の体調管理が中心になります。入居期間が短く、自宅復帰を目指しているので、特別養護老人ホームの場合のように看取りケアを行うことはありません。
看護師で、夜勤を望まない人や、1人の入居者さんと長くかかわりあいたいという場合は、特別養護老人ホームが向いています。夜勤も可能で、自宅復帰の支援にやりがいを感じる方なら老健を選ぶのも良いでしょう。